参考書№106 山で食べる
『ヤマケイ登山学校』シリーズ。
1995年出版とかなり古い。
食に関しての基本的なことはもちろん、マタギの食糧やペミカンの利用例など山食に関しての様々な雑学が掲載されていて大変ためになる。
昔はアウトドア時に鶏をしめて血抜きなどの作業をしてから調理したり、現地で山菜を調達して飯盒で炊き込みご飯を作ったり結構調理していたが、登山では面倒臭さや軽量化が真っ先に頭に浮かんでフリーズドライやレトルトばかり携行している・・・
アウトドアでの食事の原点を思い出させてくれる1冊。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたにおススメの記事
関連記事