日本詳細1:25000道路ナビ+トポ v1.2 到着
日曜夜にネット発注⇒昨日月曜午後に振込み⇒同日発送⇒今日メール便速達で着弾。激早っ!
UUD製 日本詳細1:25000道路ナビ+トポ v1.2
早速
マップソースで地図をGPSへ転送。サンプル画像はGWに予定の
唐松岳。
左:フリー地図。県境しか表示がない。
右:UUD製地図。20m等高線に登山道もある。
八方池付近。
左:フリー地図。登録したウェイポイント以外いっさい表示はない。
右:UUD製地図。20m等高線に巻き道の登山道まである。
地域によってはGPSに無いマークも増えている。
GPSと詳細地図を足して3万そこそこでこれだけの機能が手に入るとは・・・恐ろしい時代だ。
これじゃあポイントとルートの事前準備さえすれば紙地図がなくても行けてしまう・・・もう手放せない。
でもそんな事をしてちゃ確実に「登山力」は落ちる。
しかし万が一の時に強力なツールになることは間違いない(予備バッテリーは必須)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Venture HC 英語版での運用で気になる点は、
・オンボードメモリー24M中に実装転送領域が22M弱なので行く山域によっては入れ替えが必要。
メモリースロット搭載の上位機種であればほぼ問題ないので「
Legend HCx」にすれば良かった?
・やはり地図が詳細になるので描画速度が遅い。が、これは仕方ない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
GARMIN(ガーミン) イートレックス レジェンドHCx(eTrex Legend HCx)10M等高線データセット
GARMIN(ガーミン) eTrex Venture HC(イートレックス ベンチャーHC)
あなたにおススメの記事
関連記事