jRO会員カード ラミネート加工

KG少佐

2010年02月24日 20:56


先週頭に必要金額を振り込みし申請書類を郵送済みだった山岳保険の会員カードが本日着弾。先日の出来事があるので何時になるか疑問だったが、予想に反して?パンフに記述の通り10日以内に届いた。

しかしプリント名刺のように普通の紙に単純にプリントしてあるだけなので、このままでは山行中に一発でジ・エンドになると思いラミネートを掛けることに。

まずはキティちゃん柄の入ったプリチーなフィルムを用意。










・・・するのではなく、もういい歳なのでここはグッと堪えて普通の無地のフィルムを用意する。

ラミネーターはフィルムを融着させるための予熱が必要なので、SWを入れてから3分ほどウォーミングアップ待ち。

READY+POWERランプの両方が点いたらOK。




フィルムに会員カードを挟んでスリットに挿入。

スルスルと引き込まれていく。








反対側から出てきたラミネートされた会員カードを素早く取り、熱いうちに平らな所で平らな物と擦り合わせるように押し付けて表面の凸凹をなくす。

カードより余ったフィルム部分をカッターでカット。






安全のためにフィルムの角をハサミで丸く落として完成。

これで山行用のワレットに入れておけば汗をかこうが雨が降ろうが無問題。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    



あなたにおススメの記事
関連記事