メンテナンス№2 ハイドラパック チューブ交換
前回記事で紹介した、
Hydrapak Reversible ReservoirⅡ (ハイドラパック リバーシブルリザーバー2 3.0L)
製品詳細については
コチラ(最下部にFlash動画あり)。
非常に便利なアイテムなのだが難点が1つ。
それはどれだけ丁寧に洗浄し乾燥させたつもりでもチューブ内部にカビが発生してしまう事。
皆さんはどうやってメンテしているのだろうか…
ハイドラパックの取扱いは国内では当時ほとんどなく、暫く使用出来ない時期があった。
今ではナチュラムでも取替用チューブを取り扱っているが、当時困り果てた末に仕方なく
プラティパス用の
ドリンキングチューブ・キットを購入。チューブだけ欲しいがために¥1890の出費・・・
※記事を参考に加工等をされる場合は全て自己責任でお願いします。
関連記事