サドルバッグをトップチューブバッグにしてみる

KG少佐

2014年03月30日 20:28

先日リアキャリアを装着したら弱鯖折り状態になってしまったサドルバッグ
結果的に外すのがベストだが余っても勿体ないのでチョイ加工。

この状態だとキャリア長MAXでも跳ね上げ部分が当たるしフロントバッグもキッチリ載らない。

※記事を参考に加工等をされる場合は全て自己責任でお願いします。
用意するのは百均のベルクロ(細長タイプ)

裏面に強力粘着テープ付なので縫製中に糊で針がネバネバ・・・針が折れた・・・技術より気合。


ベルクロ外側のこの位置に縫いつけ。これより大きいと装着が面倒になるのでこの大きさで。
端に余白を残したのはツマミ部分にして脱着のしやすさを考慮。



ROCKRIDER5.2のトップチューブに装着。
ヘッドチューブにゴムバンドを固定して、加工したベルクロをワイヤーに干渉しないように留める。
元々小さいのでチューブからハミ出しもほとんどなくペダリング中に膝に当たらない。

本当はダウンチューブとの間に入れたいがROCKRIDER5.2は狭くて入らない・・・


これで今まで通りサドルバッグとして使う時も無問題。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


B’TWIN(ビトウイン) SADDLE BAG 0.4L BLACK/BLUE




B’TWIN(ビトウイン) ROCKRIDER5.2


ブラックボディにブルーのアクセントが効いててカッコイイ♪
主要パーツはSHIMANO製。
「悪路走行禁止」ではないので林道もOK。

●サイズ: L (176-185cm)
●重量:13.88kg
●フレーム:6061 T4T6 アルミニウムフレーム
●フロントフォーク:Rockrider Suntour XCT 80mm サスペンション モノシャフト
●フロントディレイラー:SHIMANO C050
●リアディレイラー:SHIMANO ALTUS
●シフター:SHIMANO ALTUS
●ギアクランク:Suntour XCT302 22x32x42
●スプロケット:SRAM PG830 11-32
●リアブレーキ: Rockrider Vブレーキ
●フロントブレーキ:Hayes MX5 メカニカルディスクブレーキ
●ブレーキレバー:SHIMANO ALTUS
●ハンドルバー:Rockrider Sport oversize 600/640mm handlebar
●ステム:Rockrider oversize 6度stem
●シートポスト:JD 29.8mm seat post
●サドル:New Rockriderサドル
●ハブ:JT761/818
●ホイール:Rockrider Sport ダブルウォールリム、12mmステンレススポーク
●ペダル:Wellgo LU-C3 MTB ペダル
●タイヤ:BTwin スポーツタイヤ 26インチ


あなたにおススメの記事
関連記事