gorillatorch FLARE(フレキシブルLEDライト)

KG少佐

2011年08月31日 19:28

ゴリラトーチFL1の後続品を貰った。

JOBY gorillatorch FLARE FL2 (ゴリラトーチ フレア)

パッケージから出した状態。
定番のカメラ三脚を買おうと思った時もあった。



盆キャンでの簡易タープ用に購入したプッシュアップポールに絡ませてみる。



各ジョイントボールの外周にはゴムリングがあるのでシッカリ絡んでズリ落ちない。



脚部先端には強力なマグネット入り。
「光ったるから早く電池入れてけれ♪」



単3電池×3本使用。
+-交互入れではなく全てプラスを上にすればいいので楽チン。



真中に高輝度白色LED×1発(100ルーメン。アポロより明るい・・・)
外周に赤色LED×3発。



分かりにくい画像だが・・・
ボタン1回押しは白色LED輝度弱。



ボタン2回押しは白色LED輝度中。



ボタン3回押しは白色LED輝度強(かなり明るい。直視不可)
画像はないが約2mの高さから真下を照らすと直径約1.6m程度。かなりスポット的照射。
斜め照射にすれば範囲は広がるが、それでも広範囲を照らすのは難しい。
ボタン4回押しは白色LEDフラッシュ。



ボタン5回押しは赤色LED(輝度は1段階のみ)
ボタン6回押しは赤色LEDフラッシュ。
ここまでが連続ボタン操作(0.5秒押し)、途中でボタンを長押しすれば消灯(1秒以上押し)
次回ボタンを押した時は消した時の状態から点灯する。



前出の脚部先端マグネットは超強力。冷蔵庫につけてみた。
強力すぎて剥がす時に引きずるような形になったら、石突の赤色がクレヨン状に付着した・・・
車のボディなどにつけて使用する際は要注意。



コイツを見てると剣菱の新型思考戦車に見えてくるのは自分だけか?w



ライトが脱着できてカメラ三脚にもなればベストなのだが・・・
マグネットがついているので夜間の車弄りや、赤色LEDが付いているので釣りとかにいいかも。
万が一の非常用・防災用品としても。


【主な仕様】
大きさ:縦 206mm × 横 70mm × 高さ 128mm
重さ:115g
材質:ABS樹脂
光源:高輝度白色LED×1発(3段階輝度)、赤色LED×3発 白赤共に常時点灯/点滅切替付き
明るさ:100ルーメン(白色)
電源:単3電池×3本
電池寿命:不明
その他:フレキシブルアーム(石突に強力マグネット内蔵)、生活防水


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   

5000円以上のお買い物で送料無料!(一部地域外)JOBY【ワゴンSALE...
価格:1,990円(税込、送料別)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おまけ

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX OP「GET9」


攻殻OP詰合せ

やっぱORIGA(オリガ)はエェ♪


あなたにおススメの記事
関連記事