劔岳 点の記 (2010/08/07 放送)
1年前、劇場に見に行った「
劔岳 点の記」
その時の正直な感想はちょっとガッカリで、DVDが出ても借りて見直す事もなかった。
いよいよ地上波放送で自身2度目の視聴となるこの映画。評価アップとなるか・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2010/08/07(土) 21:00~23:35 フジテレビ
土曜プレミアム 「
劔岳 点の記」
番組内容(転載)
前人未踏の難峰・劔岳に挑んだ男たちの命を懸けた真実の物語が地上波初登場! 劔岳・立山連峰各所で実際にロケを敢行し、当時の測量隊と同じ行程をほぼ忠実に辿る。
日本映画界を代表する名カメラマン・木村大作が自ら初監督に挑み、新田次郎の同名小説を完全映画化。
明治時代末期、国防のため日本地図の完成を急ぐ陸軍の命を受け、最後の空白地点を埋めるべく前人未踏の難峰・劔岳に挑んだ男たちの命を懸けた真実の物語を、CGを一切用いずに圧倒的なスケールで描き出した感動作。
明治39年、陸軍参謀本部陸地測量部の測量手、柴崎芳太郎(浅野忠信)は、国防のため日本地図の完成を急ぐ陸軍から、最後の空白地点である劔岳の初登頂と測量を果たせ!との命令を受ける。立山連峰にそびえ立つ劔岳は、その険しさから多くの者が挑みながらも誰1人頂上を極められなかった未踏峰の最難所。さらに、柴崎の前に「日本山岳会」という強力なライバルが出現し、初登頂に向け重いプレッシャーがのしかかる。そんな中、柴崎は前任の測量手・古田盛作(役所広司)を訪ね、信頼できる案内人として宇治長次郎(香川照之)を紹介される。
そして翌40年、柴崎たち測量隊一行は総勢7人でいよいよ劔岳の登頂に臨むのだったが…。
【出演】 浅野忠信 香川照之 宮﨑あおい 小澤征悦 井川比佐志 國村隼 夏八木勲
松田龍平 仲村トオル 役所広司
【原作】 新田次郎 『劔岳 点の記』
【脚本】 木村大作 菊池淳夫 宮村敏正
【監督】 木村大作
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたにおススメの記事
関連記事